ツィーターの設置

ザフィーラのデッドニングとスピーカーの交換をしましたが、ツィーターの位置決めをしていませんでした。いろいろ試した結果、指向性の強い高音部は耳に届く場所がよいようで、ピラーに埋め込みました。
ピラーに埋め込むのは、たいてい、筒で型を作ってパテで盛って削り出し、塗装仕上げをする場合が多いようですが、手間がかかります。そこで、穴を空けて、ホットボンドで固定して、シリコンで隙間を埋めることにしました。
まずはピラーに穴空け。下穴を空けてからホールソーで穴空けです。
P1070559-2009-07-27-15-54.jpg
ツイーターはネットがつぶれていたり、傷ついていたりします。色目もグラファイトというような色なので、あらかじめネットを外してつや消し黒で塗装しておきます。
P1070560-2009-07-27-15-54.jpg
水平方向を水平器を使ってマーキングしておいて、それを目安に角度を決めて、裏からホットボンドでこていします。
P1070562-2009-07-27-15-54.jpg
あらかじめ、固定前にマスキングテープでマスキングしておき、固定が終わったら、飛び出たツィーター部にもマスキングをしてシリコンで隙間を埋めます。マイナスドライバーの先で均して、乾く前にマスキングテープを剥がします。
P1070563-2009-07-27-15-54.jpg
こんな具合に収まりました。少々あらが見えますが、まずまずの出来映えです。
P1070567-2009-07-27-15-54.jpg