ゴルフGTIエンジンチェックランプ点灯

IMG_1748-2017-09-8-23-42.jpg
エンジンチェックランプ点灯です。最近イジったところと言えば、ブリーザーパイプの交換。どこかその際にエアーホース類を傷つけてしまったか?
IMG_1752-2017-09-8-23-42.jpg
ダイアグを当たるも「LINK ERROR」えっ?IVワゴンもそうだった。そんなに簡単にトラブルになるものか?
ネットで情報を探すとありました。
Do you have an aftermarket radio in the car? The radio is on the K-line and if not properly wired in can cause communication problems.
情報源はここ(OBD Codes.com)
社外オーディオに入れ替えていると、エラーが起こるってことです。そう言われてみれば、IVワゴンも最初、リンクできていたのに、できなくなったのは、社外オーディオに入れ替えてからだ。どうも欧州車はオーディオにBUSをかまして制御しているケースがあって、それが引き起こすエラーがあるようです。
IMG_1749-2017-09-8-23-42.jpg
さて、あたりはついているので、配管をしらべていくと、赤丸部
IMG_1751-2017-09-8-23-42.jpg
拡大してみると、配管がちぎれています。どうしても年数経たクルマは、配管が劣化して、切れたり割れたりしてしまいますね。
とりあえずテープを巻いて漏れを止めます。バッテリーのマイナス端子を一旦外し(これでリセットされない場合もあるのですが)、チェックランプが消えました!
テスト走行すると、ここ、ターボの配管ですが、ターボのブーストがグッとかかるようになりました。アイドリングがちょっと揺れていて、それも気になっていたのですが、それも解消です!よかった!