ビーノのリアタイヤ交換

IMG_5466-2018-11-8-17-28.jpg
空気ヌケしたビーノですが、パンクらしいパンクもなく、しかしながら、タイヤが減っています。どうも、空気圧をちゃんと管理していなかったためにどこかで一気に抜けたよう。見ると4307、古いタイヤです。マフラーを外し、タイヤの脱着。
IMG_5463-2018-11-8-17-28.jpg
ついでですから、ブレーキシューのチェックもしておきます。OK!
IMG_5464-2018-11-8-17-28.jpg
マフラーもガスケットを交換して付け替えるも・・・
IMG_5465-2018-11-8-17-28.jpg
なんと、排気の付け根のボルトを折ってしまった。そんなにトルク強くはないのね。これはとりあえず一本留まって、新しいガスケットですから、あらためて復旧することにしました。
IMG_5467-2018-11-8-17-28.jpg
新しいタイヤが入っています。これはCTS(チェンシンタイヤ)のC6000。取り付けてから、「よく滑る」評価を見つけてがっかり(汗)。