SRXのレストア(3)

タンクとカウル類を塗装した次は、フロント周りに移ります。

IMG_9976-2021-01-4-22-21.jpg

メーターとステムブリッジ周辺も結構なヤレ。

IMG_9977-2021-01-4-22-21.jpg

フロントフォークもよくある旧いバイクの点傷など・・・

IMG_9979-2021-01-4-22-21.jpg

フロント周り全バラです。

IMG_9980-2021-01-4-22-21.jpg

外したアルミ部品を磨きます。これは剥離剤で塗装を剥いでいるところですが、これに#240の水研ぎがいいようです。

IMG_9981-2021-01-4-22-21.jpg

フォークは分解しますが、8mmのロングヘックスを買いに走り、インパクトで外します。調べて見ると、それほど高トルクではないはずですが、緩み難かったです。

IMG_9982-2021-01-4-22-21.jpg

フォークを分解したところ。

IMG_9983-2021-01-4-22-21.jpg

アウターチューブは万力に挟んで磨きます。最終的には布状のヤスリで磨いてヘアラインを付けます。

IMG_9984-2021-01-4-22-21.jpg

そして、今日のところは、磨き終わった部品をクリア塗装。ステムの下側は銀色の塗装。これは余っていたスバルの729です。