ビーノのキャブ整備(2)とパンク修理

IMG_0575-2021-04-19-22-28.jpg

ビーノのキャブ。やっとわかりました。オートチョークの突き出し量。これが多いとチョークが引かれないと同じ状態になる。ということで突き出し量を調整して、装着。これで、始動性はバッチリです。あとは、エアスクリューの調整で完調に持ってけます。

IMG_0577-2021-04-19-22-28.jpg

さてパンク。こんなのが刺さっていますが、

IMG_0578-2021-04-19-22-28.jpg

引き出してみると、こんなカギ状のものが・・・どこで踏んだんだ?

IMG_0580-2021-04-19-22-28.jpg

チューブレスの修理キットで穴埋めして修理完了!