ゴルフ、前回ブレーキマスターを交換した後から踏み込みが深くなってしまった。その現任がなかなかわからなかったのだが、奥効きしているので、プッシュロッドが合わないのだということに気付いた。ブースターにマスターシリンダーを取り付ける際、プッシュロッドがきちんと嵌まっていない状態で取り付けて、おかしいと気付いて取り付け直しをしたので、その時になんらかプッシュロッドに変形なり生じたことが原因と推察。交換前の部品を探したのだが見つからず、やむなく、もう一度部品を買って交換です。
前回、やたら苦労したので、今回は段取りよく進めました。エンジンマウント、ミッションマウンド、リンクロッドを外して、エンジンを下げます。パワステのホースをステアリングラックから外すと空間ができます。ここで、まずマスターシリンダーを、続いてブースターは室内側のプッシュロッドがバルクヘッドのエンジンルーム側に来たら、180度回転させて、室内側が前側になるようにひねり回転させると抜けます。
逆順に戻したらフルードのエア抜きですが、今回は圧送式と診断機を繋いで、ABSポンプでの強制ブリードを併用してうまく抜けました。
元のブレーキに戻ってメデタシ、メデタシ。ただ、冷間時のブースト効かない問題は解決していません。回り道をしましたが、原因はわかって、対策も考えてありますので、時間を作って作業します。