ゴルフのフロントサスペンションアッパーマウント交換

IMG_2988-2022-02-28-22-12.jpg
アッパーマウントが劣化で縮み、浮いています。
IMG_2989-2022-02-28-22-12.jpg
ナックルセパレーターでナックルを拡げて引き抜きますが、回り止めがここに噛んでいるため、結局はハンマーで叩きました。
IMG_2990-2022-02-28-22-12.jpg
アッパーは、ディープのメガネが入らず、スケットをバイスプライヤーで加えて7mmのロングヘックスを入れて外しました。、
IMG_2991-2022-02-28-22-12.jpg
サスペンションは縮めた状態でないと抜けないので、車載状態でスプリングコンプレッサーをかけました。
IMG_2996-2022-02-28-22-12.jpg
新旧のアッパーマウント。これはマイレ製だが、下側のフランジが長いので、見にくいが、かなり縮んでいます。後は逆順に組み直しました。
IMG_3001-2022-02-28-22-12.jpg
おっと、左ドラシャのインナーにグリス漏れ。
IMG_3004-2022-02-28-22-12.jpg
アウターにもヒビが入っている。ここは、2018年5月18日、67920km時に交換しています。社外製はもたないと聞いていましたが、ホント。3年10ヶ月、走行距離わずか2.2万kmちょっとでダメになりました。交換時はどうしようかなぁ?どれだけ乗るかわからないので、また社外品かな?