まずはスタビブッシュから。足回り、スタビリンクは替えたのだが、まだバタバタ音がするので、スタビブッシュも交換。このスタビブッシュ、スタビライザーに張り付いています。カッターやマイナスドライバーをねじ込んだりして剥がしていきますが、エラい時間がかかりました。
ブッシュ自体は、また、大丈夫そうでしたが、新品が気持ちいいです。
ビシッと入りました。
もう片側はレシプロソーで切って外しました。
さて、シフトポジションがうまく決まらない。ニュートラルが出にくいということでマルチファンクションスイッチ(シフトスイッチ、インヒビタースイッチとも言う)を交換です。狭い空間、配線を外すためにはミッションマウントを切る必要がありました。あぁ、面倒!
購入したのはebayで買った中華製。コピー能力はスゴイですが、品質は?う~ん、やっぱりスイッチの入りが悪いです。元のものはオイルまみれになって、調子がイマイチ。どうしたもんか。
(続く)