C4のナビ・ドラレコ等

IMG_1263-2023-12-27-17-30.jpg
ナビ、ドラレコ、バックカメラの電装品、ナビとパネルの加工前までできました。
IMG_1252-2023-12-27-17-30.jpg
まず、ナビを入れる場所にあったインフォメーションディスプレイですが、オーディオを外し、Alliexpressで買ったパネルに移し替えます。
IMG_1253-2023-12-27-17-30.jpg
さすがに専用品、ピッタリです。
ナビの接続には、C3の時に使ったのと同じく、kanatechsのXA-02AでCAN-BUSラインから車速、バック信号、イルミとステアリングリモコンのアダプターラインを取り出しました。ラジオアンテナはブースター付きのアダプターを使用しました。
IMG_1240-2023-12-27-17-30.jpg
バックカメラはここに穴を開けて取り付けました。
IMG_1268-2023-12-27-17-30.jpg
ナンバーを外したのは、リアバンパー、もらい事故で傷がつき、中古バンパーに交換したからです。
IMG_1264-2023-12-27-17-30.jpg
ドラレコはこの位置に。左側だとカメラの画角にセンターのミラーステイが映り込むからです。パイオニアのVDEC-DZ700です。リアカメラも配線引いて取り付けました。
IMG_1266-2023-12-27-17-30.jpg
ナビにも接続してバッチリです。
IMG_1265-2023-12-27-17-30.jpg
バックカメラも別途取り付けて、こちらはバック連動で映ります。
機能的にはこれでできたので、次はナビを納めるために工学ドライブを外して薄くし、縦向きにし、ディスプレイはフラットケーブルが引ける範囲で別固定します。