ゴルフIVティプトロニックスイッチ修理

IMG_1743-2024-05-2-13-24.jpg
マニュアルシフトモード(ティプトロニックモード)に入らない。エラーはティプトロニックスイッチ
IMG_2194-2024-05-2-13-24.jpg
気がついたのはこの隙間のストリップが破れて交換の試行をしようとしたとき。この基盤をストリップのマグネットで制御するマグネットスイッチになっている。ところが、この基盤の下でマグネットを操作してもスイッチは入らない。
IMG_1742-2024-05-2-13-24.jpgIMG_1741-2024-05-2-13-24.jpg

ということで、ストリップだけは入手できず、ASSYで入手。パーツナンバーは1J07135982ZZ、ラトビアからebay経由で、$166.42。結構高かった。
それで交換したのだが、うまく行かない。
詳しく調べて行くと、「Self Study Program 232 5-spped Automatic Gearbox 09A/09B」というドキュメントに行き着いた。このティプトロニックスイッチの説明が次の図。
http://www.volkspage.net/technik/ssp/ssp/SSP_232.pdf
sdd-2024-05-2-13-24.jpg
そして、具体的には次のpinアサインになっている。このディプトロニクスのスイッチ部分がGroudに落ちればいいのだが、うまく働いていない。
sdde-2024-05-2-13-24.jpg
IMG_1758-2024-05-2-13-24.jpg
この配線をGroundに落としてみると、
IMG_1757-2024-05-2-13-24.jpg
おっ、うまく行った!
IMG_2195-2024-05-2-13-24.jpg
もう、ここに物理スイッチを付けることにした。Groudに落ちる配線だから、あまり気にせず作れる。シフトレバーが倒れたときに、導電できるスイッチプレートを挟んだだけ。
IMG_2196-2024-05-2-13-24.jpg
そして、組んでみると。これでいい!もう、これ以上時間かけるのもバカらしいので、これで完了とした。ネット上で情報を探したのだが、なかなか情報乏しく、この方法はどこにも見つからなかったのでオリジナルの解決。苦労した!