Fブレーキパッドの交換
外して見ると、こんなに減っています。ちょっと片効きですね。
交換したのは、ほぼ新品のDIXELのパッド。PayPayフリマで4千円。
面取りし、各所グリスを塗りながら組み上げました。
ついでの諸処点検。問題ありません。
エアフィルタもOK.
エンジンのリアマウント(トルクロッド)。古い方はユルユルしています。新品は中華製なのでどうかなぁ?と思ったら、リア側のボルトが緩んでいます。締めにくいので、インパクトで締めました。
ここだけ光っています。
さて、トルクロッドを換えたのは先に換えたミッションマウントとともに(エンジンマウントはすでに換えてある)、エンジンの振動を抑えるため。どうもそれだけではなく、エンジン本体の振動が大きいようです。考えられるのは、点火不良のまま乗っていたので、燃焼不良のカスが溜まっていること。それで、スロットルバルブのクリーニング。
RECSの施工。ゴルフIV以前には効くと効きます。高価な液なので、規定量は180CCですが、100CC。ところが効果絶大、何か、ターボの過給が効きにくいと思っていたのが、よく効くようになり、エンジンの振動も減ってなめらかになりました。
FUEL 1も投入しておきます。
走行距離109,708km