サブフレームの再度の加工、ここまできました。
シートだけのリフトアップはカッコ悪いので、サブフレームの方を加工することした。
サブフレームも長い!
サブフレームの上下2箇所の固定部、4.5mmのフラットバーでステーを作成。切ったり曲げたり、穴を開けたり・・・。ネジ止めだけでは転んでしまうので、溶接も併用。そして、テールも切り詰めて溶接しなおし。
30mmフレームが上がるとサスが合わない。標準335mmのサスだが、GB350のサスは365mm、しかも新車でローダウンしたために取り外したものが安価で手に入った。カーラーなど合わせは必要だが、仮組みしてみた。
どのみち、もとのショックは40年もの、ブッシュも役をしていません。
なかなかいい感じです。これで、次はフェンダーとテールランプ、周りに進みます。
全体像。あれっ、サイレンサーがスゴく長く見える!