R100のタイヤ交換とエンジンガード取付け

IMG_5109-2023-03-30-21-55.jpg
タイヤがもうないR100、中古のIRC GS-11が手に入ったので交換です。ビートブレーカーでビートを落とした後、外しです。
IMG_5114-2023-03-30-21-55.jpg
組み込みにはチューブを噛まないようにPPバンドを使いました。
IMG_5115-2023-03-30-21-55.jpg
バランスは手動のバランサーで。
IMG_5118-2023-03-30-21-55.jpg
仕上がったタイヤを組み込みます。
IMG_5116-2023-03-30-21-55.jpg
リアはスリップサインが出ていました。
IMG_5119-2023-03-30-21-55.jpg
前はまだ少し残っていますが、新旧比べれば一目瞭然。
IMG_5121-2023-03-30-21-55.jpg
エンジンガードはヤフオクで1,000円+送料で手に入れたもの。エンジンマウント兼用の斜めのステーの位置が合わなかったので、そこだけディスクグラインダーで切断して仮合わせして、仮溶接。その後本溶接をして暫定的にシルバーを溶接箇所に塗って取り付けました。ゆくゆくはブラック塗装をする予定。そう、ホイールも塗装したいのですが、時間の関係でとにかく減ったタイヤを交換することを優先しました。
他にブレーキスイッチ部、ズレていたのを直しました。