C3のエアコン、コンプレッサーの交換

昨春、どうにか行けるかと思ったエアコン、真夏になると効きが悪く、コンプレッサーの圧縮不良であることまでは確かめておきました。今年は交換と部品を手配してあったのですが、そろそろと思っていたところにいきなりの暑さです。えいっと交換です。まずはガス回収。

新旧コンプレッサー。旧:SANDEN、新:MAALE、オイル量を確認しています。どちらもわずかしか出てこなかったので、そのままでよしとしました。

さて、これは組み終わった後ですが、2つあるコネクタ形状が微妙に合わず、コネクタのカプラーを少々削りました。ロックがきちんとかからないと振動で外れますから、微妙でした。

真空引きと確認を慎重に。

ガスは500g±25g。3缶目は計量しながら入れました。

ガス圧は高圧1.65MPa、低お暑い0.33MPa。外気温32℃ほどですので、バッチリです。

10分ほど走って、外気温32.4℃、吹き出し口温度が14.8℃。これで安心して夏を乗り切れます。