ポロのエアコン故障診断

エアコンの効かないポロです。前回、圧を測るところまででした。0.7MPaほど。抜けている圧ではないが、コンプレッサーが働かず、低圧、高圧とも同じ数字。
IMG_2128-2017-10-28-18-02.jpg
DLコンプレッサーなので、これ以上はコンピューターがないとわかりませんでした。
そこで、ここはVCDSがないと手に負えません。複数台VWを診ていることもあり、今後のこともあるので、えいっ!と買いました。
Ross-Techから個人輸入してもいいのだが、国内代理店のSecond Windから買っても価格差がないので、そっちから買いました。

ということで、早速の診断です。パソコンにソフトをインストールして、ケーブルを繋げばいとも簡単にアクセスできました。
IMG_2172-2017-10-28-18-02.jpg
エアコン関係は9つのフォルト・コードが入っています。

SSSaturday,28,October,2017,17:29:19:36545
VCDS — Windows Based VAG/VAS Emulator Running on Windows 10 x64
VCDS Version: 17.8.0.1 (x64) HEX-V2 CB: 0.4401.4
Data version: 20170721 DS276.2
www.Ross-Tech.com











Address 08: Auto HVAC Labels: 6Q0-820-045.lbl
Control Module Part Number: 6Q0 820 045
Component and/or Version: Klimaanlage X0840
Software Coding:
Work Shop Code:
VCID: 6A8D3C1B65670547E5E-50D0
9 Faults Found:

00818 – Sensor for Evaporator Outlet Temperature (G263)
   29-00 – Short to Ground
01271 – Positioning Motor for Temperature Flap (V68)
   30-10 – Open or Short to Plus – Intermittent
01596 – Motor for Outside/Recirculated Air Flap (V154)
   30-10 – Open or Short to Plus – Intermittent
01271 – Positioning Motor for Temperature Flap (V68)
    29-10 – Short to Ground – Intermittent
01271 – Positioning Motor for Temperature Flap (V68)
   28-10 – Short to Plus – Intermittent
01596 – Motor for Outside/Recirculated Air Flap (V154)
   41-10 – Blocked or No Voltage – Intermittent
01596 – Motor for Outside/Recirculated Air Flap (V154)
   29-10 – Short to Ground – Intermittent
01596 – Motor for Outside/Recirculated Air Flap (V154)
   28-10 – Short to Plus – Intermittent
01596 – Motor for Outside/Recirculated Air Flap (V154)
   55-00 – Adaptation Not Successful

エバポレーターの温度センサーが短絡、フラップがおかしいということですね。
IMG_2176s-2017-10-28-18-02.jpg
エバポレーターの温度センサーの実測値が-51.0度になっています。これです。
ズバリ、この事例と同じです。
エバポレーターの温度センサーの不良交換ですあ、ダッシュボードの脱着が必要ということで、メンドウですが、どうにかやりましょう。