CB400SF レストア(2)タンクの分解、キャブの分解

どうにも開かないタンクキャップ。タンクを利用するも、キャップと鍵を利用するも、これが開かないとどうにもなりません。裏から覗いたところ、どうにもならないと判断して、残っていたガソリンを抜いてタンクを切開です。ガソリンはものすごい臭いと真っ黒なガソリンが2Lほど出てきました。カスがゴソゴソします。

IMG_0672-2021-05-3-21-07.jpg

ディスクグラインダで切開しました。

IMG_0673-2021-05-3-21-07.jpg

中は・・・・錆びは皆無です。ただタール状になったガソリンがへばりついています。キャップさえ開けば使えるのですが、残念です。

IMG_0674-2021-05-3-21-07.jpg

タンクキャップ側です。これでもどうにもならず、周りを切開して開けました。

IMG_0675-2021-05-3-21-07.jpg

そして、摘出したタンクキャップ。左は交換品として購入したもの。ただ、これはゴムのパッキンが硬化していて使えません。

IMG_0676-2021-05-3-21-07.jpg

叩いたり、すき間からCRCを吹いたり、カスをほじくり出したりして、ようやく分解できました。ちょっと汚く、ゴムパッキンも割れているので、交換ですが、鍵が使えます。タンクだけ鍵が違うと使い勝手が悪いですから、これだけでも救出できて良かったです。

IMG_0678-2021-05-3-21-07.jpg

さて、キャブもフロート室を開けると腐ったガソリンがあちこち塞いでいますので、分解しました。これでガスケット類を発注かけます。

キャブのOHでエンジンかかりそうですので、やってみましょう。