プレマシーの各所整備

IMG_7317-2020-02-3-20-52.jpg

まずは、足回りからのコトコト音、これは定番のスタビブッシュだろうということで交換します。狭い空間にレンチ類を駆使しての交換に時間がかかります。ここは、すでに対策品のブッシュカバーが取り付けられているので、一度は交換されているようだ。

IMG_7315-2020-02-3-20-52.jpg

左が緩くなったブッシュ。右が新品。径が大きくなってブカブカしている。

IMG_7318-2020-02-3-20-52.jpg

そして、異常に大きいエンジン音。右エンジンマウントだろうと外してみるとこの通り。ブッシュは半分ほど裂け、中のオイルはすべて漏れ出しています。改めて部品を用意して交換しよう。

IMG_7319-2020-02-3-20-52.jpg

エアエレメントはキレイ。

IMG_7320-2020-02-3-20-52.jpg

スロットルボディーもキレイです。

IMG_7322-2020-02-3-20-52.jpg

ステアリングのカバーが外れてテープで留めてありましたので、交換します。

IMG_7323-2020-02-3-20-52.jpg

一旦ステアリングを外して裏から交換します。ネジ止めされている部分が割れていました。