まずは、ジャッキで持ち上げ、上から吊り、ホイールを外します。
このタイヤ、どうも1991年製のようだ。ものすごく古いので、塗装後はタイヤ交換の予定。まずは、脱ぎます。レンタルガレージで、いつものチェンジャーを使わせてもらいました。
リム部はアルミ地を残したかったのですが、研磨でキレイにするにはそうとう相当な時間かけなければならないので、あきらめ、シルバーとダークシルバーのツートンにしました。ミッチャクロンを吹いた後、先にリム部のシルバーを吹き、マスキングして内側のダークシルバーを吹きました。その後、ウレタンクリアーです。塗装は、このようにして、回しながら吹きました。それぞれ、残りもののスバル792とホンダRP31。
あまり時間をかけていられないとちょっとセッティングタイムを短めにしたら、やっぱりタレが出たりしちゃいました。まぁ、元の薄汚れたホイールからすれば十分です。