スタビリンクでもなく、ストラットの取りつけ不良でもなく、いったいどこだ?どうみてもスタビライザー系のコトコト音。
スタビリンクを外して走行してみると・・・音が消えた。やっぱりスタビブッシュしか考えられない。ググってみると、やっぱり交換したのに、またダメだという例がそこそこあり、この対策としてスタビブッシュカバーがマツダから出ているくらい。前回の交換は2015年3月16日、走行距離105,336km。1年と8ヶ月、約2万キロ。部品寿命としては著しく悪い。とは言っていられず、交換。
というわけで、ブッシュ交換です。もちろん対策品のブッシュカバーも発注。
左が旧品、右が新品。やっぱり径が大きくなって緩んでいます。
ということで新品に交換、ブッシュカバーも取りつけ、クランプで固定です。
おぉ、異音が収まった!
走行距離126,278km
部品代は
スタビブッシュ 820@2
ダストカバー 648@2
クランプ 550@4