WAKO’S RECS フューエル1施工

R2にWAKO’S RECSフューエル1施工です。WAKO’Sの点滴キットは一般には販売しておらず、自作品を試している人もいますが、オートプロジェクト京都で代わりに使えるキットを格安で販売しているので、ここから購入です。
IMG_6091-2014-10-11-14-27.jpg
1,000CCまでの車は100mlが指定量。ブレーキブースターの負圧配管に接続しました。
IMG_6094-2014-10-11-14-27.jpg
マニュアルによると50-70mlを10分でとあるので、その量、ポタッ、ポタッと落ちるスピードで落とします。
IMG_6096-2014-10-11-14-27.jpg
そして、1000rpm, 2000rpm, 3000rpm, 4000rpmでレーシングして、白煙が出なくなるまでということでしたが、白煙、全く出ません。少しずつ回転をあげて、4000rpmでは、息継ぎがでました。3500rpmでレーシングした後、4000rpmに上げて、息継ぎないことも確認しました。白煙は出ませんでしたが、臭いは少々。
IMG_6097-2014-10-11-14-27.jpg
GSでガソリンを満タンにした後、フューエルワンを入れます。30-60Lに1本とのことです。この車、ガソリンタンクが小さいので、半量入れました。使ったのはWAKO’Sフューエル1のOEM製品で日産PIT WORKのF-1です。
IMG_6098-2014-10-11-14-27.jpg
走行距離126,936km

効果は?エンジンが軽やかになった「気がします」が、よく分かりません。次回給油時に違いがでるかなぁ?