
抜根1本目、しばらく前に周りを掘りましたが、この程度じゃ全然ダメです。

周りをさらに掘って、数本根をチェーンソーで切ったら、半分腐りかけているので、比較的訳なく抜けました。

埋め戻して平らになりました。

もう1本は手強い。結構掘って、チェーンソーで根を切りますが、半分から向こう側は石に根が噛んでいたりします。

それでも何本か切りきれません。思い切って、チェーンブロックをかかると、ミシッと音がしたので、どうにかいけそうです。力をかけて引いてやると、ミシミシと音を立てて、浮いてきました。

そして、最後、太っとい根を引き裂きながら抜けました。

やってやったぜ!ここに来るまで、いっぺんに作業はできませんから、2時間×3日くらいかかっています。

作業全景

石垣の部分のサツキも抜いて、石垣を積み直し。

さっぱりとしたので、春に向けて、苗を植えられます。それには、この時期から準備です。向こうに見えるドウダンツツジ、剪定で整えました。