例年だいたいGWの頃から霜の心配がなくなり、園芸シーズンが到来です。
こちらは種まき。種まきはもっと早くできるのですが、資材だけ用意していたのですが、なかなかできずようやくです。
ほうせんか、アスター、ナスタチウムの花類、ルバーブを撒きました。
畑の方は、堆肥と苦土石灰を入れて耕すのが一苦労です。
パラパラ撒いておいたリーフレタスを移植し、
こちらはスイカ3本
日当たりがちょっと悪いこちらはビニール袋でマルチをしてナスとピーマン
庭には真っ赤なバラも咲きました!
ビワは摘果。
ここまで一連の作業が初夏の時期に必要で、ちょっとづつやりました。