ミョウガの収穫

wpid-IMG_5956-2014-09-13-09-24.jpg

7月の中旬、ミョウガの中に蜂が巣を作り、収穫中に3カ所ほど刺された。アシナガ蜂のようだが、農家の人に聞くと「ササバチ」と呼ぶんだそう。長〜い棒で巣を落としたのだが、しばらく蜂がウロウロし危なくて近づけなかった。涼しくなってきたので、いろいろ草むしりやらしているとどうやら蜂も落ち着いたようなので見てみると、たっくさんできていました。