ルバーブのジャムです。緑700g、赤1kg
砂糖を入れて馴染ませた後、アクを取りながら煮詰めます。
完成!
久しぶりのジャム活、リンゴと巨峰
久しぶりのジャム活です。牧丘産メルシーというリンゴと巨峰。それぞれ、1.7kg, 1.0kg
リンゴは、かなり美味しい。ジャムにいい種類のようだ。
花壇に花苗を植えた
これは宿根フロックス
宿根ベロニカ
キバナコスモスとペンタス
ペンタスは非耐寒性多年草
こちらはアンゲロニア。これも非耐寒性多年草。
追肥と支柱立て
野菜類、支柱を立てて追肥をしました。
アクアパッツァとカブとズッキーニのグラタン
金沢から、立派な鯛をもらったのでアクアパッツァなる料理を初めて作ってみました。
これは美味い!
野菜の植え付けと種まき
家の庭の畑エリアです。植え付けたのは。
トマト×4
ナス×4
ししとう×1
パセリ×2
バジル×1
この他に、すでにバジル×5が植えてあります。
ミックスレタスとルッコラの種も蒔きました。
小玉スイカとキュウリの苗は場所を空けて植え付けます。
カルミヤの花が咲いた!
毎年、名前を忘れちゃいます。友人に聞きました。備忘録として。カルミヤ 別名アメリカシャクナゲ
花壇の整備
花壇を整備していますが、こちらは、ラベンダー、セージ数種、ジギリタス、ミニバラ、オレガノ数種、ミント、キンギョソウが植わっています。
新しく開拓したのがこのレンガで囲った場所。ヒソプとラベンダー、マリーゴールドを植えました。腐葉土と堆肥をすき込みました。
ここも新規開拓した場所。小さな二株のアジサイは今年、花芽が着いていないので、いじっちゃえと株間を空けて再配置。
ラフランスの花が咲いた!
記録を見ると、植えたのは2013年の春。8年にしてようやく花が咲きました!
湘南ゴールドのジャム
石川パーキングエリアで「湘南ゴールド」の「訳あり品」を見つけてジャムにしました。