
アスパラの収穫

春になって、まだ何にもしていないのだが、アスパラだけは伸びてきた。

一本伸びたのを残して収穫!
春の畑始め

冬の間放置状態だった畑、大家さんと契約をし、春の畑始めです。

今週土日で結構な雨が降りそうなので、その前に耕耘。それでも畝ではない部分、水分が多くダマになってしまいます。

1.5時間ほどかけてきれいにして耕耘終了。周りの畑はみな終わっていました。私が一番最後(汗)。
畑の様子、いちおう収穫!

畑の様子

白菜は一部、花がさいちゃったりして・・・

でも、収穫できました。食べる分だけね。
畑の様子

こんな感じで育ってはいる。

中には結球しかけているのもあるのだが、

だいたい、こんな感じ。大根も太くなっていない・・・種を撒くのが遅すぎたな。
畑の様子

サボっていた畑、「草取ってくれなきゃ種が飛ぶよ!」と隣から言われ(汗)、草取りに行きました。
種まきが遅かったので、白菜は結球せず、大根も細いまま・・・。もう1,2週間だよなぁ・・・。
干し柿作り

今年は、時間にゆとりがなく、やらないつもりでいたのですが、農産物直売所に寄ったら、やっぱり買ってしまった。

むいて干すまで1時間半、まぁ、いいかぁ。
畑の様子

前回、耕耘したのは、やっぱり粘土ゴロゴロ状になってしまいました。それでも一応白菜は育ち、大根は芽をだしました。大根は間引きをしましたが、周りの畑と比べると成長が遅い!というか、撒くのがおそかったのですが・・・
ムキガレイの甘酢あんとネギ炒飯

本日の夕食。あんかけには冷蔵庫にあった余り野菜。
さつまいもの収穫

そこそこの量が採れました。まわりに雑草もできず、管理が楽なので、来シーズンは増産するかな。
