花壇の整備

IMG_3005-2022-03-4-16-48.jpg
IMG_3036-2022-03-4-16-48.jpg
まずはビフォーアフター。砂場の角を丸め、花壇エリヤを少し増やした。
IMG_3035-2022-03-4-16-48.jpg
鉄筋のメッシュを加工して黒に塗装してフェンスを作成。続いて杏とバラを植え込んだ。
IMG_3037-2022-03-4-16-48.jpg
杏は信州大実
IMG_3038-2022-03-4-16-48.jpg
ピエールドロンサール
IMG_3039-2022-03-4-16-48.jpg
アイスバーグ
IMG_3042-2022-03-4-16-48.jpg
クリムゾン スカイ
IMG_3043-2022-03-4-16-48.jpg
アンジェラ

コニファーの剪定

IMG_3015-2022-03-2-17-00.jpg
かなり伸びて大きくなったコニファー。剪定します。
IMG_3017-2022-03-2-17-00.jpg
丈を切り詰め、内側がかなり混んでいるので、思い切った透かし剪定をしました。全体のボリュームから言うの2/5くらい落としたかな?

抜根作業

IMG_2823-2022-02-3-17-30.jpg
生け垣の抜根です。枝葉を払って幹を短くノコしたところをチェーンブロックで持ち上げます。
IMG_2862-2022-02-3-17-30.jpg
この木はラフランスですが、異種がないとなかなか受粉しないので、別の場所に植え替えです。
IMG_2866-2022-02-3-17-30.jpg
奥にあったイチイとプラム(ハリウッド)も抜根しました。よく耕してから花壇にする予定です。イチジクだけは残しました。