アナベルの挿し穂をもらってきました。二鉢で植えてみます。
アジサイの植栽
ビフォー・アフター
玉造りの和風の植木を抜根。この場所にはアジサイとアリッサムを植えた。洋風の庭へのリフォームをちょっとずつ。
レタス苗の定植とルピナスの種まき
ポットに作ったレタスミックスの苗を雨が降る前に定植。
ルピナスの種まきもしました。
花壇のための整地
我が家の庭、和風です。私の好みはイングリッシュガーデン的な感じ。この玉造りの植木、いっそのことと抜きました。
ここは門扉の上がったところですから、目隠しにもなっていたのですが、ちょっと高さのあるものを植えたいところです。とりあえず、土がよくないので、牛糞堆肥を鋤込みました。
庭の手入れ
まず、芝刈りと草取り、生け垣の剪定もしました。
アジサイの剪定・ビフォー
アフター
ドウダンツツジも剪定しました。
続いて、こちらも芝刈り。
アジサイの剪定、ビフォー
アフター
ここまでやるとトータル2時間。結構かかりました。
花壇植え付け
2箇所の花壇にサルビアとマリーゴールドの苗を植えました。
芝刈りと花壇の準備
今年は伸びが早く、第二回の芝刈りです。砂場と花壇の縁、エッジングしました。すべり台側の花壇では、キンギョソウと矢車草、キク科の黄色い背丈の高い花が咲いています。
桜の木の周り、アイビーを片付け。こちらではラベンダーが咲いています。
こちらの芝も伸びが早いです。
そして、通りに面した花壇。生い茂ったアイビーを整理し、ムスカリの球根を掘り起こして、きれいに整えました。バラとガーベラが咲いています。アリッサムがちょっと芽を出しています。アリッサムって多年草
菜園の初収穫
久しぶりの菜園。雑草を取り、トマトとキューリの誘引をし、スイカのネットを外しました。
キュウリと形が悪いですがズッキーニの収穫。
花壇の整備
花苗を買ってしまったので、夜な夜な花壇の整備。マリーゴールドとケイトウを植えました。
芝生の刈り込み2回目、花壇のマリーゴールド植え付け
今年2回目の刈り込みです。
2箇所の花壇にポットに種蒔きして作った苗を定植です。植える前に牛糞堆肥をすき込みました。
こちらの芝生も2回目。