桃のジャム

IMG_4560-2018-08-1-14-55.jpg

桃が安く手に入ったので、ジャム。そして、先日、うまく皮がむけなかったコンポート。やっぱり固い桃だったからだ。柔らかい桃を使ったら、今度はうまく皮も剝けた。

IMG_4561-2018-08-1-14-55.jpg

というわけで、ジャム4瓶、コンポート2瓶

桃のコンポート

IMG_4494-2018-07-25-15-02.jpg

ちょっと硬めの小さい桃、生食よりと思ってコンポートを作ってみた。ここでトマトの湯むきのように皮がむけてくるはずが、どうも剝けない。もうちょっと柔らかになってから煮た方がよかったようだ。ということで、そのまま。

IMG_4497-2018-07-25-15-02.jpg

大きな瓶に二つできた。ゆっくり楽しもう。

ビワの収穫とジャム

IMG_3982-2018-06-8-13-11.jpg

今年はビワが豊作です。

IMG_3983-2018-06-8-13-11.jpg

たっぷり取りました。生食もしますが、大量なのでジャムにします。

IMG_3985-2018-06-8-13-11.jpg

面倒なのは、皮むき、ひたすら剥いて剥いて、剥いてから量った量が1.2kgこれに砂糖を500g、ちょっと多かった!そして、煮ます。最後にレモンを搾って・・・。

IMG_3986-2018-06-8-13-11.jpg

瓶に6本分できました。

本日の収穫と料理

IMG_1617-2017-08-25-20-34.jpg

本日の収穫、なんだか奇妙なスイカができた。元蔓にできたもの。

IMG_1619-2017-08-25-20-34.jpg

割ってみると、未熟で食べられない。熟すると食べられるものなのか?

IMG_1667-2017-08-25-20-34.jpg

今日の料理、冷や汁とナスと万願寺の揚げ浸し、ゴーヤと塩コンブのツナ合わせ