しばらくサボっている畑の手入れです。畝間、向こう半分は草取りをして籾殻をまきました。

畑全景、キュウリのネットとトマトの支柱を立てました。

トマト

ピーマン

スイカ

ズッキーニ、キュウリとゴーヤ

ナス。
しばらくサボっている畑の手入れです。畝間、向こう半分は草取りをして籾殻をまきました。

畑全景、キュウリのネットとトマトの支柱を立てました。

トマト

ピーマン

スイカ

ズッキーニ、キュウリとゴーヤ

ナス。

午後から雨が降る、その前に種蒔き!

左から、オクラ、バジル、ガーデンサラダミックスです。

例年より遅く、ようやく苗の植え付けです。昨年は5/9でしたから、12日遅れです。今日5/22と先週5/19に作業をしました。
手前から次のようなオーダーです。
トマト
ピーマン
(空)
スイカ
スイカ
ズッキーニ
キュウリ/ゴーヤ
ナス

雨の前、できるだけ乾燥しているときにということで、苦土石灰と化成肥料をばらまきました。

耕耘機を入れて、耕耘。先にスコップで起こしておいたところの方が塊が大きい。

一応終わり、奥の半分だけ畝立て。そこで力尽きました。でも、明日の朝、畝立てすれば雨がふっても大丈夫!

先週、ぼーぼーだった雑草を抜いておいた。

乾燥させておいた雑草の山、灯油をかけて燃して

ずいぶん量は減りましたが、中の方はまだ湿っぽいので、場所を移してまた乾燥させます。

手前の2畝を掘り返しましたが、一昨日の雨でまだグチャグチャです。順に片付けよう!

本日の収穫。ナスが一杯。
スイカはちっちゃいのをとって片付け。キュウリもネットがあって面倒なのですが、片付けました。

ヒドイ雑草を約1時間かけて片付けました。

ナスは元気ですが、キュウリは終了です。今度片付けます。

それでも、ナスを中心に収穫がそこそこ。スイカはあとから実がついたもので、もう、未熟だかなんだかわかりません。

本日の収穫、なんだか奇妙なスイカができた。元蔓にできたもの。

割ってみると、未熟で食べられない。熟すると食べられるものなのか?

今日の料理、冷や汁とナスと万願寺の揚げ浸し、ゴーヤと塩コンブのツナ合わせ

本日の収穫