
先週、ぼーぼーだった雑草を抜いておいた。

乾燥させておいた雑草の山、灯油をかけて燃して

ずいぶん量は減りましたが、中の方はまだ湿っぽいので、場所を移してまた乾燥させます。

手前の2畝を掘り返しましたが、一昨日の雨でまだグチャグチャです。順に片付けよう!

先週、ぼーぼーだった雑草を抜いておいた。

乾燥させておいた雑草の山、灯油をかけて燃して

ずいぶん量は減りましたが、中の方はまだ湿っぽいので、場所を移してまた乾燥させます。

手前の2畝を掘り返しましたが、一昨日の雨でまだグチャグチャです。順に片付けよう!

お隣の柿、ここ例年、いただいていますが、今年も頂戴します。

結構な量になりました。

本日の収穫。ナスが一杯。
スイカはちっちゃいのをとって片付け。キュウリもネットがあって面倒なのですが、片付けました。

芝刈り機は電源が入らない。電源ケーブルの根本が接触不良ということで、切り詰めて修理完了。

バリカンは元々使っていたケイヨーD2オリジナル。こちらは小石を噛み込み、その拍子に内部のギア破損でモーターは廻るものの動作しない。代わりに購入したEarthmanのLB-70こちらは刃の切れが悪く、メーカーに問い合わせたところ、これの適用刃はないとのこと。刃を入れ替えられないかとバラしたところ、形状は一緒ということで、ニコイチにして修理完了!

ヒドイ雑草を約1時間かけて片付けました。

ナスは元気ですが、キュウリは終了です。今度片付けます。

それでも、ナスを中心に収穫がそこそこ。スイカはあとから実がついたもので、もう、未熟だかなんだかわかりません。

本日の収穫、なんだか奇妙なスイカができた。元蔓にできたもの。

割ってみると、未熟で食べられない。熟すると食べられるものなのか?

今日の料理、冷や汁とナスと万願寺の揚げ浸し、ゴーヤと塩コンブのツナ合わせ

本日の収穫
