
ようやく植苗です。化成肥料を施肥し、雑草防止に黒マルチをしました。
手前から
・スイカ
・スイカ
・(空き)
・ズッキーニ
・ピーマン
・トマト
・ナス
・キューリ

ようやく植苗です。化成肥料を施肥し、雑草防止に黒マルチをしました。
手前から
・スイカ
・スイカ
・(空き)
・ズッキーニ
・ピーマン
・トマト
・ナス
・キューリ

畑との境界、木の板が13年ほど経って腐ったので、交換。野菜の生長が陰になった部分の芝が枯れてしまったので、一束分植え替え。

真ん中のちょっと凹みがあり、クローバーが繁茂してしまったところ、クローバーを抜き去った後、目土を入れました。

こちらは虫にやられて成長しないキャベツを引っこ抜き、ミックスレタスを蒔いた。

ワラビのアボガド・マヨネーズ和え。なかなか美味しい。ジャーマンポテトとグリーンサラダも作った。

花苗を買ってしまったので、夜な夜な花壇の整備。マリーゴールドとケイトウを植えました。

今日も溜まった草を燃やします。ガソリンはボッと燃えてしまうのだが、灯油の方がゆっくり燃えていい。

草を処理したところで、奥側も耕耘機を入れて整地完了!

先日、抜き取った草は、此処のところの好天で、そこそこ乾燥しました。ガソリン付けて1/2位焼きました。再び、下になったものを乾燥させます。
苦土石灰を撒いて、奥側の2畝以外の6畝を耕耘して畝立てしました。ふぅ。2時間半くらいかかりました。

育苗始めます。
左から
つるなしインゲン:12
オクラ:6
ズッキーニ:4
レタスミックス:5

これが3/31の畑の様子

今日、4/21の畑。約3週間で草ボーボーに。これでは周りに迷惑だし、時期でもあるのでどーにか整理。

草を抜きました。これはガソリンかけてできるだけ燃やしちゃう予定。土は水を含んで状態はよくない。高畝にするしかないかなぁというところ。
春の庭の菜園です。いただいた苗を植えました。


こちらはレタス。

昨年種蒔きしたアスパラが育っています。

こぼれ種のミツバは盛り。

キャベツと白菜もいただいた苗です。

庭の片付けをし、石灰を撒いたあと種蒔き。
・レタスミックス
・水菜
・西洋ホウレンソウ