
花壇に苗を植えました。

パイナップルセージ

リトアスの球根3球とジギリタス

畑スペースには小松菜とほうれん草

ミカンの木は剪定しました。
バジルペーストと巨峰のジャム

バジルがたくさん手に入ったので、バジルペースト作りです。松の実とニンニクを煎ってから、オリーブ油とバジルと塩を入れてフードプロフェッサーにかけます。

これだけできました。ジェノベーゼが楽しみです。

巨峰も約1.5kg。砂糖を加えて煮詰めます。

フルーツパフェです。スモモとプルーン、巨峰にバニラアイスとヨーグルト、桃のジャムを添えて・・・。いい季節です。
黄桃のジャム

今日もジャム作り。黄桃です。

2kgほど。ただうっかりしていたら、ちょっと焦げが入ってしまいました。
ジャム作り

旬の桃とルバーブを安価で入手。ルバーブは150円×3束、下の桃は1箱500円、上の箱は1,000円、箱の外の桃はおまけ!

ということで、ジャムが、13瓶、コンポート3瓶。コンポートはどうもうまく皮が剥けない。コンポートのシロップは炭酸で割っても美味しいだろう。上の箱のももは、生食に2/3残した。

妻は、桃のフレッシュジュースも作ってみた。これも美味!
桃のクランブル
ネクタリンのジャム作り

今年もネクタリンを買ってきました。生食用に抜いたこの量、果肉にすると3.1kgです。

砂糖を

キュウリのネット張り

キュウリが延びてきたので、ネットを張りました。
アナベルの挿し木

アナベルの挿し穂をもらってきました。二鉢で植えてみます。
いちじくジャム

いちじくジャム。今年2回目。前回よりも少ないですが。
スモモの収穫


ほんのちょっとだけですが、収穫できました。美味しい!