カテゴリー

浄化槽エアーポンプの交換

IMG_6319-2019-06-18-18-56-1.jpg

引っ越しをして一ヶ月半、浄化槽が臭いことに気がついた。バキュームカーの臭いである。最初、エアーポンプの電源が入っていない(コンセントがささっていない)ことに気がついたのだが、その後、エアーポンプが故障していることにも気がついた。古いものだし、新しいエアーポンプに交換することにした。選んだのは、日東工機のLA-40C浄化槽ブロアー.comのオススメだ。エアーポンプには、ダイヤフラム式とピストン式があって、ピストン式の方が長持ちするとのこと。

IMG_6097-2019-06-18-18-56-1.jpg

長らく曝気をしていないので、シーディング剤であるミタゲンを5袋投入。これで一日エアーポンプを動かしただけで、かなり改善。数日でほとんど臭わなくなった。