カテゴリー

台所のリフォーム(1)

IMG_7006-2019-12-3-11-47.jpg
台所に、オーブンと食洗機を設置します。普通だと、その大きさに合ったキャビネットに交換なのですが、既存のキャビネットを加工します。この写真は引き出しを取り払ったところ。
IMG_7008-2019-12-3-11-47.jpg
ガス台を外し、天板の周りのコーキングを切り、キャビネットを引き出します。
IMG_7011-2019-12-3-11-47.jpg
食洗機用の台は、ボードを買って加工します。奥のキャビネットは、90cm幅のものを45sm幅に加工して切り詰めました。
IMG_7013-2019-12-3-11-47.jpg
シンク下から排水管をエルボで分岐させます。
IMG_7012-2019-12-3-11-47.jpg
食洗機用の温水、シンク下から同様にエルボで分岐をして、フレキ管で配管を回します。
IMG_7014-2019-12-3-11-47.jpg
食洗機下に温水、排水の配管を回しました。電源は、幸いに、アース端子付きの専用電源がここに来ていました。元は温風器があったようです。
IMG_7015-2019-12-3-11-47.jpg
ということで、食洗機を設置し、ガス台を戻したところです。ガス台下のキャビネットもオーブンが入るように、75cm幅のものを15cm幅に切り詰めてスペースを確保しました。この後、細かな調整と引き出しの加工です。