せっかくの井戸です。トイレと洗濯機の水に使おうと思っておりましたが、なかなか工事ができませんでした。
井戸水は水道に繋げることが法律で禁じられています。水圧の強い水道に逆流することがあったりするからです。別々の口にしなければなりません。そこで、トイレと洗濯機のところへ別に引きました。
屋外の配管です。ここは冬に向けては凍結対策をしなければなりませんが、暫定です。
屋内は、トイレの脇に、収納ボックスを取り付けてあるのですが、それを外して、胴縁を取ると、水道を引き回す隙間ができます。
トイレ部分です。流す水道を井戸に切り替えました。温水便座の温水には、既存の水道を使用しました。既存部分はキャップをしただけなので、いつでも戻すことができます。洗濯機部分は並列ですから、差し替えればすぐに使えます。
屋外の配管が仮なのですが、水道メーターを父から貰ったので、付けようと思っています。