奥が現在使用中のLPガス給湯器。LPガスはコストが高いので、石油に転換です。
本体取り外して、入れ替えます。同じノーリツの機器なので、仕様はほとんど一緒。
一箇所、送り側のフレキパイプが寸足らずで、長いものに交換です。
給油パイプはフレア加工で接続します。
室内側のリモコンも交換。
リモコンはほとんど一緒。型番が違います。
接続を確認したら、テスト運転です。テスト運転もOKで。あとは、化粧テープの巻き直しなどで完成です。
給湯器はノーリツのOTQ-C4705SAYS 2018年製です。○○オクで入手。フルオートタイプを取り付け予定が、この機種、セミオートタイプとなり設置キャンセルとなったもので、102,998円でした。新品はリモコン付きだと、165,600円、4割くらい安くできてよかった!フルオートとセミオートの違いは、「自動足し湯」「自動配管クリーン(排水栓を抜いたとき、配管に新しい水を流してキレイにする機能)なので、全然気になりません。