傾斜地の盛土部分の下にボックスカルバートを埋め込んだガレージですが、水漏れがあります。ボックスカルバートが5連ですが、一番奥の継ぎ目の部分の床から漏っています。
この継ぎ目部分、穴が空いていますが、一つの穴からエアを吹くと他の穴から水が出てきます。
一旦、継ぎ目部分のコンクリートを斫ります。
水を流してエアを吹いて清掃です。エアガンを忘れたので、手元にあったスプレーガンで吹いています(笑)。
止水モルタルで埋めて、これは30分ほど経過した後。水漏れは止められたようです。これで完全乾燥させた後がどうかなぁ?
これは昨年の8月2日の写真、今は地下水位が低いのだが、地下水位が上がると脇からも染みだしがありそう。擁壁からも雨後にかなり水が出ていたので。とりあえず様子見。