浴室換気扇が壊れた。ゴロゴロと音がするだけで回らない。一旦外して隙間からグリスを吹き込んだりしたものの解決しないので交換。
新しいものは同じサイズのものを選びました。
浴室はシステムバスだが、メンテナンス用の穴が開いているので、そこから屋根裏へアクセス。
ダクトの配管と電源の確保をした。
蓋を取り付けて完成。
よく見ると、「設計上の標準使用期間10年」と書いてある。湿気を含んだ換気には寿命を設定しておかないとPL法などで問題になるからかもしれない。
外した換気扇を見ると91年製、実に23年間使われてきたようだ。まぁ、壊れても仕方がない耐用年数なのね。
風呂場は換気扇が回らないとカビの温床。とくに冬場の結露が激しいので必須。交換してよかった!