カテゴリー

ガラケー 京セラ GRANATA2の修理

IMG_7313-2020-02-2-22-04.jpg

画面が出なくなって操作ができないという相談。USBケーブルでファイルを見れそうだったのだが、USBケーブルを挿した後、画面操作が必要で、うまくいかない。代替機への移行ができないので、基板の入れ替えを行った。

ボタンはフィルム状になっていて両面テープ(簡易防水)になっているので、これを剥がすと基板にアクセスできる。SIM/SDカードスロット基板を結ぶフィルムケーブルとディスプレイに繋がるフィルムケーブルを外せば基板は取り出せる。差し替えをして動作OKで、修理完了!