梅雨明けして、酷暑が始まった。井戸掘りプロジェクトはこれに完成が間に合いません。
暫定的に配管して仮使用開始です。
・井戸蓋はコンパネに2×4で枠をつくったもの。
・ポンプは新調でしました。HITACHIの200Wのものです。
・最終的な仕上げをしていないので、荏原の砂こし機(一番安かった)を吸入側につけました。
・蛇口の他に、自動水まきのために分岐配管に電磁弁をつけました。
冷たい水が気持ちよく出てきます。何のためらいもなく、水を使えるというのは嬉しい限りです。
自動散水システムは次回回しですが、とりあえず、水が使えるようになりました。