カテゴリー

食洗機の修理・続

食洗機の水漏れですが、真の原因はこれ!
排水部のパイプが経年劣化で蛇腹部分がほとんど役をしていません。
メーカーに問い合わせると、部品のストックはもうないと言います。
P1020112.jpg
仕方がない。代用ホースを捜しますが、特殊なサイズです。
こんなときに頼れるのは、水道の材料屋です。私のところでは(株)矢野機材。相談してみると、熱湯が通るので、普通のホースでは劣化が早いといいます。出してくれたのがソーラー温水器に使うホース。径が合わないので、ホースの輪切りをかませて取り付けました。バンドで締め付けます。
P1020113.jpg
赤丸部分ですね。

これで修理完了!メーカーや修理屋に依頼すると、「部品がありません」と修理不能になってしまうものでしょう。工夫すればなんとかなるものです。

それでも電磁弁がダメになったのが一年ちょっと前。あちこち傷みがでてくるものですね。それにしても熱湯が通るホースとしてはちょっとヤワです。