こんなキャビネットを買ってきました。米軍キャンプの払い下げ品だそうで、テレビキャビネットです。
ヤフオクで落札は1,600円。近くですので、車のルーフキャリアに載せて引き取りに行きました。
それにしても重い!側面や扉の部材は無垢、その他の部材も質のいい合板です。よくあるペラペラの合板貼り合わせではありません。重量約80kgだそうです。
アメリカ人が作りそうなものです。
さて、これをリフォームして横置きで、奥行きを縮めたキャビネットにします。
まずは分解です。蝶番や内部のネジ止めが、正方形のネジになっています。
こんなドライバ持っていません。ちょうど角が丸まって、そろそろ終わりのドライバーがありましたので、グラインダで削り込んでツール作成です。
ほとんどが、ダボと木ねじで止まっていますので、ネジを外せば、うまくバラせます。バラしたところで、各部材の大きさとの兼ね合いを考えながら、
フリーハンドでそれなりの図面を作ります。
各部材を切り出して、組み上げていきます。
途中、省略で、こんな具合です。
だいぶ組み上がってきました。
仮完成です。真ん中の扉と右上の引き出しの前板以外、完成です。
元の部材がいい部材なので、結構立派に見えます。