カテゴリー

MacBookの修理

友人のMacBook起動しなくなったと言います。恐らくロジックボードの故障が疑われます。
送ってもらったMacBookをチェックすると、やっぱり起動しません。
電源は入って、ドライブが動き始めますが、液晶のバックライトが一瞬点いて消えます。
ドライブに問題がある場合もうまく立ち上がらない場合があるので、ハードディスクを抜いて起動してみますが、同じです。ハードディスク単体は別のマシンに外付けディスクにして繋いでみますが問題ありません。

結論:ロジックボードの不良

幸いに同じロジックボードのスペアがありました。MacBookの場合、CoreDuoとCoreDuo2のボードは形状が違い互換がありません。以前、中古のMacBookを買ったときに、不良で交換したボード他の部品がおまけでついてきたのですが、交換してみたら使えたというものをストックしておいたのです。Macのロジックボードのスペアはこれしか持ち合わせていないので、本当にラッキーです。

交換作業です。iFixitにリペアマニュアルが丁寧にありますので、これを見ながらステップを追って作業をします。
P1020404.jpg
こちらは不良のロジックボード。
基板の拡大写真です。至る所に埃が溜まっています。この埃が結露などで水分を吸ってのリークが原因かもしれません。
P10204062.jpg
交換が終わって無事修理が完了しました。