WordPressのサイトにアクセス制限をかけることにした。200近いユーザーを一括登録する方法はないものかと捜したが、なかなかない。Movaltypeはエンタープライズバージョン(12万円もする)は標準でついているが、そんなお金を出すわけにもいかない。
そんな中、一つだけ見つけたのが、CW Batch Registerというプラグイン。作者のkaorunさんありがとう!
インストールすると下図のように設定項目にCWBRが現れる。
設定を開くと次のようにカンマ区切りのテキストを入れるように促される。
ここへEXの通りに入れてみたが、どうにもうまくいかない。
さんざん試した結果、カンマの後にスペースが入っているときちんと認識しないのだ。
スペースを抜いたテキストを作成したら、バッチリ上手くいきました。