カテゴリー

洗濯機、洗濯槽の掃除

最近、洗濯物が茶色っぽく、白物が黄ばみっぽくなってしまいます。
洗濯に井戸水を使うようになったからかと思いますが、井戸水を使い始めた当初にはなかったので不思議だったのですが、分解して洗濯槽を取り外してみてビックリ!底に泥が堆積しています。

全自動洗濯機にはフタを空けて見える洗濯槽の外側に水を貯めるための槽ががあります。台所でボールの中にザルを入れて洗うようなものです。そのボールの底に泥が溜まっていると思って下さい。極端な話し、いくらすすぎの水を替えても上澄みを替えているだけで、すすぎの度に底の泥が舞い上がっていくらたってもキレイにならないわけです。

原因は野球のユニフォーム。我が家の男の子二人が野球をやっています。その泥が堆積していたようです。下洗いが必須ですね。