カテゴリー

ジャンクMacBook Airの修理(続・SSD、バッテリのトラブル)

せっかくのMBAですが、正常に使えていると思ったら、しばらくして、起動時に下部にプログレスバーが出てきて、再起動を繰り返すという症状がでてきました。調べてみると、起動ディスクのエラーのようです。
P1050300-2010-12-13-16-09.jpg
外付けから起動して、Disk Fast Aidをかけますが、「修復できないエラー」で再フォーマットせよとでてきます。再フォーマットしても、同じことの繰り返しが起こります。他のディスクに入れ替えてみたりしたのですが、いまいちハッキリしません。Intel Macの標準フォーマットはGUIDパーティションテーブルですが、Appleパーティションマップでフォーマットをかけると、上手くいきました。原因がハッキリしないのですが、GUIDパーティションテーブルとの相性がよくないようです。
SC-2010-12-13-16-09.jpg

さて、もう一つの問題は、バッテリーの異常膨張です。写真でわかるでしょうか?
P1050297-2010-12-13-16-09.jpg
これは保証が切れていますが、アップルで無償交換してくれました。裏蓋とキーボードを含むケースに歪みがでているということで、こちらも無償交換となりました。