カテゴリー

ジャンクLUXOの修理

ひさしぶりにリサイクルショップを巡回すると、LUXOを500円で発見。これはPIXERの映画の最初のロゴに使われているもの。なぜかLEDで電球が組み込んである。

wpid-IMG_4905-2014-01-15-08-17.jpg

wpid-IMG_4906-2014-01-15-08-17.jpg

wpid-IMG_4907-2014-01-15-08-17.jpg

買って返って調べてみると、危ない危ない。むき出しの配線、スイッチ部分を直結している。ここはちゃんと熱収縮テープで絶縁処理がちゃんとしてある。

wpid-IMG_4909-2014-01-15-08-17.jpg

ということでホームセンターで部品を買ってきた。本体よりこっちの方が高い!

wpid-IMG_4910-2014-01-15-08-17.jpg

まずはフードの上部の穴を広げて

wpid-IMG_4911-2014-01-15-08-17.jpg

つまみをつけた。ここは本来細いつまみがついているのだが、適当なのがなかったのでコレ。

wpid-IMG_4912-2014-01-15-08-17.jpg

LED電球は二列抜けている。

wpid-IMG_4913-2014-01-15-08-17.jpg

黄色部分には基盤を切った跡。赤色部分を短絡すると点灯。直列につないでいるLEDの一個が不良。

wpid-IMG_4914-2014-01-15-08-17.jpg

ということで一個を除いて点灯!

wpid-IMG_4918-2014-01-15-08-17.jpg

あとはスイッチを取り付け、ぐらぐらしているランプユニットをホットボンドで固定して完成!