カテゴリー

自動水栓手洗い場(仮設)作成

IMG_8388-2020-06-12-19-35.jpg
消毒液足踏みスタンドを作成したが、「やっぱり流水で手洗いでしょ」ということで、自動水栓の洗面台をヤフオクで落札しました。ところが動作しない。センサー配線が二箇所切れていました。動作確認も取れたところで、製作開始。
IMG_8381-2020-06-12-19-35.jpg
条件は、仮設のため、既存建物に傷を付けない。それで、台を作ることにしました。材料置き場から出したのは、子どもたちが使った2段ベットのフレームと解体した手作り家具のパイン集成材。
IMG_8382-2020-06-12-19-35.jpg
材料揃えたら、下穴を空けて、コースレッドで組み上げます。
IMG_8384-2020-06-12-19-35.jpg
ウレタンニスで塗装をかけたら、配管です。
IMG_8386-2020-06-12-19-35.jpg
これは排水ですが、置くにあるガーデンパンの排水いチーズで接続。上水も蛇口の部分にチーズを噛ませて、VP13でつなぎ、最後だけフレキ管接続です。