エアコン工事、いよいよ大詰めになり、台所に取付です。先日、屋根裏まで引いておいた電源線を回しますこの位置にドリルで穴を開け、ガイドを通してから、ラインを引きます。
この位置です。この下に照明のスイッチがあり、ここから引いているので、問題ないと判断しましたが、大丈夫です。
外壁部です。ベランダに設置なのですが、そのベランダ照明を外して、柱の位置を探ります。この穴の左には柱が入っていますが、ここまちょっと上に鉄骨の柱。うまく逃げました。
ということで、室内機側整えて、室内機を掛けます。ここから、この食器棚をくぐり抜け、
さらにもう一台の食器棚をくぐり抜けて、外壁です。
外壁から下ろして、今度は室外機側の作業です。
真空引きをして開放します。
スリム型のエアコンですが、上手くつきました。2Fは、これからの季節すごく暑いので、これで楽になります。