カテゴリー

ガス抜け補充

IMG_9083-2020-09-11-16-25.jpg
二ヶ月ほど前に移設の取付をしたエアコンですが、冷えないと言います。ガス抜けを疑い、残ったガスを抜こうとしましたが、全く抜けません。残圧ゼロということで、すべて抜けてしまったようです。真空引きしても真空が保てません。
IMG_9086-2020-09-11-16-25.jpg
疑わしいところをチェックすると、室内機の接続部、高圧側から漏れを発見。フレアを作り直して接続しなおしました。そして、真空引きは室内外両方。ちょっと長めに30分ほど引いて、チェックも15分。
IMG_9087-2020-09-11-16-25.jpg
先日導入したエアコン冷媒用のデジタルスケールを使い、ガスを入れます。必要量は1.03kg。日に当たって熱くなって見にくいデジタルスケールの表示、うっかり入れすぎで、1.07kg。この位は問題ないでしょう。試験をするとやっぱり冷えない。あれっ?ガスを入れ終わった後、一旦ポンプダウンをして、配管内のガスを抜きましたが、いつもの癖で低圧側のバルブを閉めたままでした。これを開放してテストOK。これでまたしばらく調子よく使えることでしょう。
問題は冷媒。10kgの冷媒をいつも借りるガレージのオーナーが買い、補充に1kgほど使ったものを借りてきました。1kgほど使ったので、残りは8kg。量り売りでも、買い取りでもいいよと言われたのですが、どうしようか?